2021年12月26日日曜日

 今週は偏頭痛の回数が多くて
今日も出かける前にリザトリプタン飲んで紅茶でブーストして締めに
GH Dark Flake Unscented吸って練習へ
 
セブシックOp.1-1を丹念に
無伴奏3番2番1番に浮気してから
セブシックop.8へ

F-moll苦手すぎてどうにもなんない

そういや、松脂変えてから 他の似浮気してない
たった一ヶ月だけど浮気してないのは珍しい
それも冬に。
塗ってしばらく経ってからがとにかくいい音、良いグリップ
松脂の粒子を感じないのにグリップだけ残る。
C線の響きがとにかく良い
 
そろそろ黒猫と松本弦楽器の松脂下ろしても良いかも

0 件のコメント:

コメントを投稿

ついに答え合わせのとき

■弱い弓 私が通っている工房さんの持論ですが 弓が弱い人の弾き方の特徴として 弓が跳ねる、震える ヴィブラート中に音が途切れになる 手首を吊っている 弦を撫でるように弾く アタックで柔らかい・小さい音しか出てない。   というのがありますが、この全部を満たしている人の演奏を間近で...