しかし、クッション・ゼロの図
しかも、
仕舞うたびに楽器の縁をケースに当ててしまうというケースにあるまじき仕様
もう これは (´・ω・)買い替えだっ!!
新しいケースに求める条件として
・木製フレーム
・安い
・修理可
・現行品
・頑丈
木製フレーム・・・ムサフィア?(´・ω・)品質高いの知ってるけどメインのより高いから却下
安い・・・底値楽器に木製ケース出てたはず(´・ω・)実物見れないうえ、修理できるのか?却下
頑丈・・・道路に投げ出されても大丈夫なレベル(´・ω・)アルファしか知らん 採用!!!
というわけでまた、アルファのケースを買おうかと思うが
メインの楽器用に8年ほどアルファのケースを使い続けてわかったことは
- 内装が水色だと、手垢汚れが目立つことや、ニスの色素が移ることもある。
- 外装はグレーだと退色がひどいという点。
- 木製フレームだからか知らんけど、湿度の変化に強い。
1につき、内装は赤もしくはモスグリーンが良さげ
2につき、外装はどうせ張替え可能だし、退色かかってこいや
3はアルファ最大の利点
サブだから三角型を念頭に置いてみたところ…
サブだから三角型を念頭に置いてみたところ…
0 件のコメント:
コメントを投稿