昨日基礎練やったので
今日は4番から6番まできっちりさらっていきます
なんだかんだで4番は全部さらい終えました。
あとはフィンガリングとボウイングを確定させて仕上げるばかり
(バッハはここからが本番。
5番もクーラント アルマンド ガボット で頓死
先は長いな
6番も着々と
プレリュード冒頭は残念ながら、、、、弾けるということがわかりました。
バッハはコツを掴むまでが長い。
掴んでからは、フィンガリングとボウイング。
ここまで来て、ようやく流せるw
サラッと流せるようになって、ようやく仕上げ。
ただ弾いてるだけじゃ、形にならないってのが、ロマン派と違うところ。
音符の長さについても、漠然としすぎてさっぱりわからない。
頭の中で歌えて、さらに楽器でも歌えて、音遊びも出来ないと弾けない。
弾き込むほど、課題が見えてくる。
奥が深すぎて、沈むw
午後は、NHK-FMのヴィオラ三昧
イタリアのハロルドが死んで、出番のなくなったヴィオリストが、
その後どうするかの下りから聞き始め
ヴィオラパートに混ざる
退場する
CD聞いてて、長年の疑問だったんだけど、そういうことなのね
やっぱりヴィオラジョークじゃんかw
須田祥子さんって面白い人なんだね
先生とも共通で大嫌いな今井信子氏の演奏だが、
人よ、汝の罪の大きさを嘆け は良かった
生まれてはじめて今井信子氏の演奏が良いと思った
こっそり楽譜買っておいたw
自分でも相当なヴィオラバカだと思ってたけど、
まだまだ知らない曲も多い
生涯かけて全部聞いてやる
なんだかんだ一日十時間ぐらいヴィオラと触れ合えて幸せ
0 件のコメント:
コメントを投稿