2021年5月5日水曜日

レッスン30 6番 クーラント ジーグ

C線のFisがとにかく低い
G線以上は音程完璧なのにC線のFisが低い
自分が思ってるよりも指が先細りの形状やから
芯を外すと情けない音になる。
 
クーラントは今ぐらいのペースで
タリラリはもっと歯切れよく
滑らせない
最後の段は減速せずに弾ききって、サラバンドを見せつけるように
 
ジーグ 今のペースでよし
Fisなんで低いん?
どうしてFis低いん?
どうして
どうしt,、
 
今の無伴奏チェロ終わったら、
レーガーやりましょう。
それと今日やったところと
無伴奏後半のうちから一曲通しで
 
 
 
 
GW最終日にメンタル切り刻まれたぜ、、、

0 件のコメント:

コメントを投稿

ついに答え合わせのとき

■弱い弓 私が通っている工房さんの持論ですが 弓が弱い人の弾き方の特徴として 弓が跳ねる、震える ヴィブラート中に音が途切れになる 手首を吊っている 弦を撫でるように弾く アタックで柔らかい・小さい音しか出てない。   というのがありますが、この全部を満たしている人の演奏を間近で...