2021年7月17日土曜日

レッスン33 5番アルマンド

 前回から引き続き5番アルマンド
  • 16部音符と32部音符の弾き分けが甘い
  • もっとメリハリをつけろ
  • 冒頭から飛ばしすぎ
  • 気がつけばロマン派
  • これは古典だ 
次回
  • コンチェルト一曲
  • ソナタ一曲
  • 現時点で技術的に絶対弾けない曲にしろ
  • 無伴奏はエチュード代わりに弾いておけ

 

暑い

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ついに答え合わせのとき

■弱い弓 私が通っている工房さんの持論ですが 弓が弱い人の弾き方の特徴として 弓が跳ねる、震える ヴィブラート中に音が途切れになる 手首を吊っている 弦を撫でるように弾く アタックで柔らかい・小さい音しか出てない。   というのがありますが、この全部を満たしている人の演奏を間近で...