三時間超えると眠気と空腹との戦い
ときどきポケモン捕まえてたので、あっさり4時間練習達成w
実質三時間半くらい?
まぁ、ほどほどにね
23.6℃/35%→24.6℃/29%
外の湿度のほうが低いくらいなんだから、そこまで低いとは思わないw
前半はクロネコをさっと一往復。
割とすぐに手応えがなくなった。ダブルストップで消耗したか?
仕方ないのでラーセンを2往復ほど。
おおっ!?これすごい良いじゃんw
まず、音が太くならない。濁らない。高音のクリアさはクロネコに匹敵する。
やっぱ完成度高いわ。
20%台だと、重くはなかったよ?
ギリギリまでクロネコで耐える。諦めてラーセン塗るというのが良いのかな
意外に、クロネコはダブルストップが弾きやすい。
ラーセンより、左手弱めても掠れない。
ラーセンは左手しっかりめのほうが鳴る。
ダブルストップの練習は根気がいる。
基礎練習は基本的に根気がいるよなwww
カール・フレッシュならなおさらキツイ。
フレッシュは壊滅的なドS
今日はやけにダブルストップが楽しかった。なんでだろ?
無伴奏チェロは3番の終わりまで。
その後、ブルッフのロマンス弾いてた。
千と千尋のエンドクレジットと差し替えても俺なら気づかないwくらい映画音楽みがある
オケないしピアノとの掛け合いが楽しい曲。
古典の合間に弾くぐらいでいいわ。
ヴィオラ弾いてて、はじめて顎痛いって思った
左上の親知らず生えてきて、微妙に感触変わってるんかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿