2019年12月28日土曜日

怪我の功名

弾き納めのつもりだったんだが
あまりの弾けてなさに泣きのイッパツ行こうかしら

と思い詰めるぐらいの惨状

いつものように
シュラディークやって
カール・フレッシュやって
無伴奏チェロさ弾き始めたんだけども

先々週ぐらいから、左手首痛めていた影響で
いつもよりグッと左腕を内側に入れてみたら
今まで4を押さえるときは1の指離していたのに
今じゃ届くようになって、高4も余裕で届くのよw
A線だとGくらいまで

 ワイの小指、薬指の第一関節いかないくらいで、極端に短いのを考慮しても
届きすぎwww


あまりにも届きすぎちゃって、今までの指使いが弾きにくくて弾きにくくて
怪我の功名、まさに。

弾き方があまりにも変化して自分のフォームを維持できない(´・ω・`)

んで、もうイッパツ行くか悩み中
 最近フォーム安定してたんだけどな、、、

なお、10℃/54%→19℃/48%
前日に雨降ったし、雪降ったし、そこそこ湿気ってた分、
楽器には快適だったかもね
無論、黒猫w







0 件のコメント:

コメントを投稿

ついに答え合わせのとき

■弱い弓 私が通っている工房さんの持論ですが 弓が弱い人の弾き方の特徴として 弓が跳ねる、震える ヴィブラート中に音が途切れになる 手首を吊っている 弦を撫でるように弾く アタックで柔らかい・小さい音しか出てない。   というのがありますが、この全部を満たしている人の演奏を間近で...