2017年10月15日日曜日

通常練習

天気:雨時々曇り 
気温/湿度:14℃/70%

シェラディーク、カイザー、青本、モルダウ
遊びで、アルペジオーネ、グリンカ。

俺のヴィオラ最高だぜ。最高に良い。
中国製の量産楽器だからって買い換えようと思ったやつ誰だ。


左手に力を入れずとも、はっきりと発音する楽器だ。
むしろ今まで以上に右手を訓練する必要が出てきた。
左手は、現状維持。右手の強化。
ヘリコアから、エヴァ・ピラッツィにかわったせいか、弓に体重乗せても、音が割れない。
弦にパワーが有るとはこういうことなのかも。
体重を預けられる弓と弦。

もう全然疲れないよ。

なお現在のセッティング
CGD:エヴァ・ピラッツィ
A:パーマネント
松脂:ギョーム



言われなければ、ヴィオラと気づかないでしょ。
どことなく、只者じゃないオーラが出ています。
A線アジャスターも、ちゃんとエンド部分がナットに接触するように、高さ調整されています。

いや、反トマスティーク教の気配か、、、。





エンドピンはそのままですが、テールガットが大変なことになってます。
ボガーロクレメンテやボワダルモニのテールガットより遥かに細いです。
一切妥協のないセッティングのお陰で、肩当てを変更しただけでも、音の変化を実感できる状態です。
まぁ、KUNオリジナルを使い続けますが。

マイスター指定の肩当てのセッティングはこんな感じです。

KUN自体よくしなるので、理論通りに持たないと裏板が死にます。

むしろ、楽器の構え方矯正ギプスなんだと、割り切って使うと良いかもしれません。
ただし、ここをみて同じセッティングにしたとしても、意味ないかも。
だって、私の楽器、ターティスモデルですから。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ついに答え合わせのとき

■弱い弓 私が通っている工房さんの持論ですが 弓が弱い人の弾き方の特徴として 弓が跳ねる、震える ヴィブラート中に音が途切れになる 手首を吊っている 弦を撫でるように弾く アタックで柔らかい・小さい音しか出てない。   というのがありますが、この全部を満たしている人の演奏を間近で...