上:BBB/2スター シェイプNo.610 (リバプール)
スペック:火皿Φ19mm/深さ40mm/重さ約??g
全長135mm×高さ43mm
下: CEDRIC/ ITALIAN BRUYERE MADE IN FRANCE
スペック:火皿Φ18mm/深さ39mm/重さ約??g
全長130mm×高さ45mm ※オリフィックボタン
BBBは手に入れた当初、ボウルに小指の第一関節くらいまでしか入らないうえ、
煙道にモールすら通らないというハードモードでした。
ものすごいBBBのイングリッシュミクスチュア臭。
ボウル内は、カーボンとタールが積層状態。容赦なく削り落としてやりました。リーマーなしに(えっ?
S/Aメソッドを3回繰り返したら、匂いが薄れたので、いざ喫煙。
あっ、もちろんヴァージニアNo.1で。
シェイプがリバプールのためか、煙はクールかつ濃厚。火持ちも良いため、初の外出用で良いかもしれない。 しかも、軽い。
pipediaによると、戦前物のエントリークラスっぽい。
複雑な形状のアルミ製中間フィルタも付属してましたが、タールがこびりついてとれないので、ポイチャしました。
フランス製エステートパイプは、レストア済みでしたが、木材自体が染めてあるようで、
アルコールに浸したモールを通すと真っ赤になります。
ニスは、多分オイルニスだと思います。ラッカーよりは軟質です。
なお、中間煙道。左右はドンピシャなんですが。
まぁ、ジュースが下に溜まってくれる分、吸いやすいっちゃ吸いやすいですけどね。
煙は、クールだが若干ウェットっぽい。少なくともドライではない。
喫味は、濃厚。テイスティングパイプよりは吸いやすい。
ベントの具合が、ながら吸いに適してます。
なんとこの2本合わせても5000円に満たないです。
テイスティングパイプと合わせても1万円以内。
毎日吸うにしても十分ローテーション可能です。
レストアできる人ならエステートパイプのほうがおすすめかも知れない。
外れても、懐が痛まない。
0 件のコメント:
コメントを投稿