2018年1月31日水曜日

独断と偏見しかない私の主張

パイプスモーカーは見識が広いと思う。
紙巻き、葉巻、煙管、パイプ。

パイプだけは、一国での製造に向いてない。
パイプの素材(ブライヤー、オリーブ、コーン、メシャム、その他
パイプの葉(シリア産ラタキアとか
ライターやタンパーはなんとかなるかもだが、

パイプ喫煙の根幹に関わるものだけは、色んな国の気候なり、情勢、地理、文化的なものが深く関わってくる。
それゆえに、見識が広い人が多いのではないか。

以上、テキーラ飲んでほろ酔い気分の私からでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ついに答え合わせのとき

■弱い弓 私が通っている工房さんの持論ですが 弓が弱い人の弾き方の特徴として 弓が跳ねる、震える ヴィブラート中に音が途切れになる 手首を吊っている 弦を撫でるように弾く アタックで柔らかい・小さい音しか出てない。   というのがありますが、この全部を満たしている人の演奏を間近で...