2017年9月14日木曜日

楽器を預けてきました

「良い楽器」をポンと買える金銭状況ではない。
今の楽器には、満足していると言い難い。
かと言って、今の楽器の悪いところを少しいじるくらいで、良い音にはならない。

でもいい楽器は、買えない。

そこで僕は、今の楽器に、下駄を履かせることにしました。
次の楽器までのツナギとなるように。

ネック上げ以外の、すべてをあの方に任せることに。



そう、ネック上げ以外の

ネック上げ以外の

ネック上げ

(゚д゚)!

そう 指板は下がっていたのです。


良い弓の次くらいの衝撃を受けましたw

いつかあの方のところでいい楽器を手にするんだお。
あの方のところなら、確実にいい楽器が手に入るんだお。
いい楽器の目標金額も教えてもらったし、金を貯めるしかないんだお(´・ω・`)






0 件のコメント:

コメントを投稿

ついに答え合わせのとき

■弱い弓 私が通っている工房さんの持論ですが 弓が弱い人の弾き方の特徴として 弓が跳ねる、震える ヴィブラート中に音が途切れになる 手首を吊っている 弦を撫でるように弾く アタックで柔らかい・小さい音しか出てない。   というのがありますが、この全部を満たしている人の演奏を間近で...