2017年12月30日土曜日

BBB/2スター と Loewe/サンドブラスト



上:Loewe/サンドブラスト シェイプNo.2 (ビリヤード)
スペック:火皿Φ19mm/深さ37mm/重さ約??g 軽い
全長140mm×高さ43mm
この前、歩きパイプした時のものです。
スリムに出来ていて、サドル タイプのMPでもないのに手放しで保持しやすいです。
ちなみに、「Loewe」は「レーヴェ」って読むのがWOT民的に大事だと思います(´・ω・`)

下:BBB/2スター シェイプNo.522 (ポット)
スペック:火皿Φ23mm/深さ36mm/重さ約??g
全長140mm×高さ41mm

BBBはオールドイングリッシュに珍しいポットシェイプ。
しかも、極太煙道。
8decoのバンブーがマウスピース側からボウル内へコンニチワ の図↓


 太さ的には、綿棒と同じ太さです。
思わずシャムロックからアルミパイプを外して、BBBに移植しました。
葉っぱが口に入ると思ったので。

次回、喫煙編?

BCA/Lane Limited

somokingpipes.comから来た梱包を開けたときに、アメリカで量り売りされているジェリービーンズの、バニラ、メイプルシロップ、チョコレート、ミルキー、その他甘いお菓子をすべてひっくるめたかのような、強烈に甘ったるい香りがしました。
それは、一つの真っ黒なパケから放たれたものでした。
私は、すぐにパケからタバコジャーに封印し、すぐ吸いきれる量だけをジップロックに入れました。



これぞ着香タバコ。
ものすごい香りです。ジップロックを貫通する程度の香りです。
そして、すごいベタベタしてます。

そして、封印したものがこちら。
ジップロックが曇っていますが、このタバコから溢れ出るスメルとシロップのせいです。 

気温一桁にも関わらず、ベランダで試し吸いw
試し吸いの犠牲になったのは、BBBのリバプールです。
詰め方は、いつもどおり雑なフランクメソッドで。

火付きは上々、着火のための前準備での着火で、最後まで吸えてしまうほどの火付きの良さ。
まさに、Easy Smorking!!!
味に関しては、前半は上記のジェリービーンズとおもいきや、アークロイヤルみたいな感じ。ニコチン感は薄いです。ブローイング・タンピングしなくても勝手に燃えていくので楽です。
香りは、ジェリービーンズが焦げたような香り。

中盤から後半にかけては、初めてプレミアムシガーを吸ったときの、なんとも言えない、香ばしいナッツ香、カラメル系の甘さ、それが自然と漂う感じ。
ただ、前半に比べると、ブローイング・タンピングは丁寧にやらないと、火が落ちやすいかも。
全体を通じて、辛味を感じる瞬間もなく、楽にゆったりと吸い終えることが出来ました。
正直に言って、好みドンピシャです。

プレミアムシガー吸いたいけど、金銭的問題で吸えないって人にはおすすめ。
甘ったるい香りが苦手な人は、絶対に買っちゃだめです。

気になる点は、水分の含有量が高いので、ジュースが発生しやすいです。
ボウルの底は諦めたほうがボナン無難 。
今回はブローイングは殆どやってないので、呼気由来ではなく、葉っぱ由来のジュースであっているはず。
また、タール分が多めなのか、ボウル内に普通のタバコとはちがう、真っ黒なネバネバとしたタールがこびりついてました。
なので、吸う時は、コーンパイプがおすすめ。

フレンドリーでコーンパイプが似合う、とことんアメリカンなタバコです。









2017年12月27日水曜日

歩きパイプ

雪が降る中、散髪に行ったついでに、
道中が暇なので、歩きパイプしてきました。

その理髪店には、駐車場があるのですが、
道路に面しており、頭から突っ込むことしか出来ないので、
出るときが大変な駐車場の一つです。
また、面している道路もド田舎にしてはいつも渋滞している魔の道の為、
そもそも通りがからない立地です。

そんなわけで、車を停めやすい近くのショッピングモールの駐車場(もちろん無料です)に車を停め、理髪店まで歩いていくわけですが、徒歩十分ぐらいの場所に車を置きますw
川沿いに出やすく、信号にかからず。渋滞の起こりにくい。警察の待ち伏せの少ない。
そういう出口に近いところに車を置くのがポリシーです。

そんなわけで、行きと帰りにパイプをふかしてきました。
日中でも氷点下・軽い吹雪だったため、パイプを持つ手がじんわり暖かい。
吹き戻しをしなくても 火種が安定する。
室内で吸うよりも旨さ3割増し。

歩きパイプにハマりそうです。

使用パイプ:Loewe/サンドブラスト
タバコ:SG/スクワドロンリーダー

歩きパイプの帰りに買ったコーラがまさかの当たりでした。
バウムクーヘン/チーズケーキをリクエストしといた。
アドレス入力する欄がなかったことから、ある日突然届くものと推定されます。

コーラの品種は、3種類(ノーマル、ゼロ、ノンカフェイン)
あたりは全部で100万本
仮に、すべての品種に平等にあたりが入っているとすれば、
ノンカフェインが一番流通量が少なくて、当たりやすそうではある。
実際、近所のイオンやSEIYUには売っておらず、ドラッグストアにしか売ってないです。
自称「遭遇率3割のコーラ」

まぁ、ノンカフェインが一番、ペプシっぽい味がすると思いますが(ペプシ派ですし


シャムロックのブレイクイン

現在の手持ちは、
  1. ツゲ/テイスティングサンド21
  2. フランス製エステート
  3. BBB/No.610
  4. Loewe/ サンドブラスト ←New
  5. シャムロック (未使用)
  6. まだ手元に来てないパイプが3+1本|д゚)チラッ


一日に2ボウルほど吸うようになり、
手持ちのパイプでローテーションするわけだが、
上記五本だと、2日はローテート出来ても、
3日目は、1日目に使ったパイプを使用することになる。

これではいくら良いパイプでも、寿命を縮める事になるのではないかと。

そんなわけで、シャムロックを筆下したわけだが、
ブレイクインの方法については、ネットで調べまくったわけだが、
大まかに、
  1. ボウルの1/3-1/2ほど詰めて、5-6回吸ってカーボン付けてから、上まで詰める方法
  2. 灰を蜂蜜等と合わせ、擬似カーボンを形成してから、詰める方法
  3. 1ボウル目から上まで詰めて吸う方法。 
この3つぐらいになるような気がした。
①なんかは割とどこにでも書いてある方法。決まってカーボン伝説も一緒にくっついてくることが多い。仮に、カーボンがボウルを保護するのであれば、煙草を底の方だけに詰めて、着火した時、火が、ボウルの上の方をダイレクトに炙ることつながるんじゃね?
なんか腑に落ちない。

②めんどくさい。蜂蜜が手元にない。買っても使いみちがない。

③一番簡単。要は焦がさなきゃいいだけですお(´・ω・`)
車の慣らし運転と同じく2000回転縛りぐらいでいいんだろ。
(デミオで 2000回転といえば、街乗りの上限なんですけどねw

てか、ブレイクインって慣らし運転のことだから、カーボン伝説と関係ないと思うけどな。
カーボン云々より、熱や水分が加えられることでパイプ各部にどのような影響が生じるか、確認するほうが大事だと思う。
実際、シャムロックは、喫煙後(冷却後ですら)、マウスピースが抜けなくなったり、はまらなくなったりということがあったわけですし。


なるべく通常使用に近い条件下で、ブレイクイン(=慣らし運転)することが重要なのではないでしょうか

とりあえずパイプは14本揃うまで買い続けることにする。
一本あたりの上限5000円で。
あと5本。

ほしいパイプをメモしとく。
・ピーターソン/305 ノーマルリップ
 国内未発売なので、あえてノーマルリップで個人輸入と洒落込もうぜ。
・ピーターソン/317 (pipesmagazine.comの 314VS317論争で触発された。
 でもサイズ感は、小さいと言っても、セドリックと同じくらいなんだよな。
・スタンウェル/venturi ビリヤード サンドブラスト(正式名称不明
 でも重いという噂。
・ミズーリメシャムのコーンパイプを何本か。
 これを4本、ピーターソンを1本という路線でもいいような。
 ついでに、合わせて個人輸入すれば、国内で買うより安くて、手間も省ける。


2017年12月25日月曜日

ラットレー・マルコムフレイク

独断と偏見のストックリストのときのおまけその2

酸味のある果物臭。強いているなら、ワイン用のブドウか、ベリーのようですが、
正解はパイナップルとのことです。
タバコ臭がとても強く、着香はあくまでもスパイス程度に感じました。
強いて言うなら渋い。ヘヴィートーンの煙草。
ヴィオラというよりは、ヴィオラ・ダ・スパッラみたいなもんでしょうか。
火の着きは普通。

オールドダークファイヤードのほうがはるかに好み。

使用したパイプは、フランス製エステートパイプ(ハーフベント)。
中間煙道の恩恵か、ジュースがボウルのボトムにたまり、
小指の先程度の煙草がジュースまみれになり、燃え尽きない現象が置きました。
ボトムに石膏でも詰めてみますかね。
どうせ安いパイプだし

2017年12月24日日曜日

とりあえず独断と偏見だけで買ってみた煙草リスト2

以下、8decoタンパー買うついでに仕入れた煙草リスト。
Lane Limited 1-Q 1.75oz $8.20 (缶) (着香)
Lane Limited BCA 2oz $4.50 (バルク) (着香)
Samuel Gawith Lakeland Dark 50g $8.43 (缶) (バーレー・無着香)
Mac Baren Mixture: Scottish Blend 9oz $28.05 (缶) (着香)
Mac Baren Dark Twist 100g $18.49 (缶) (ヴァージニア・無着香)

バルクの圧倒的安さ。
こんなことなら全部バルクで頼むんだった。
だけど、持ち歩きのこと考えたら、缶のほうが良いかもと、日和ってしまった。

上2つは、アメリカで売れていると聞いて。奴らの味覚は百も承知だ。
どんなふうに吸っても美味しい、フレンドリーな煙草と聞いた。
ブラックキャベンディッシュてなんぞや?

レイクランドダークは、金額的に隙間を埋めるのにちょうどよかったので突っ込んでみたが、日本未発売銘柄なんね。
レビューと説明文読むと、同社の1792フレイクの個性マシマシみたいに買いてあったが、
1792吸ってないと、よくわからんのだろうか。
黒タバコ的なノリはきらいじゃないので、かかってこいやあああああああああああ

マックバレンのミクスチュアは完全にライフラインとなってます。
着香といいつつ、そんなに人工的な香りはしないので好きです。
ヴァージニアno.1よりも適当に吸っても美味いです。

1ドル=113円
1oz≠28.3g 
1.75oz≠50g  = ¥1.230 ≠ 10.89ドル・2.58=28.05ドルくらい
50g・2.58=128.79gあたり28.05ドルなのがジャップランド
9oz≠254.7g = 28.05ドル

ダークツイストは、某ブレーメンの人がレビューしていたのをみて無性に吸いたかったが、国内終売とのことで、個人輸入に頼る他なかったのさ。
プレイリストをよく見てみると、レイクランドダークもレビューしてた。やったぜ。

何が言いたいかっていうと、個人輸入したほうが安いってことだな。

2017年12月23日土曜日

自作タンパー


ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ「春」 ヴィオラ版の楽譜を自慢したいわけじゃなく、
パイプの下の小枝が、今回作った自作タンパーです。
いつも使っているのは、三徳コンパニオンですが、
やたらと灰がひっついて、灰が散らばるので、なにか手はないかと、常々思っておりました。
そしてついにsmokingpipe.comで8decoのバンブーを注文した直後、
このタンパーを編み出しました。
時すでにお寿司遅し 。

まぁ、これはこれで、いつ紛失しても、大丈夫だし。
花壇で拾った枝は、太さ6mm、長さ45cm程度。
小枝祭りにぴったりな枝を、勘で三等分し、
片方は、枝を折ったまんま。もう片方は、竹槍状にして、ボウル内の煙草を寄せやすいようにと。

使い心地は、三徳より使いやすい。
しかも、この形状なら、ニードルいらないし。
ボウル内を引っ掻き回しても、傷がつかない安全設計。

ちなみに、木は、夾竹桃ではないなにか。広葉樹です。

ちなみに、smokingpipe.comではタンパーを頼むついでに、
パイプ煙草を幾つか仕入れたのはいうまでもありません。
だって、送料が、追跡つけてもガソリン代より安いので。









今年最後の練習?

先週はあまりにもめまいがひどかったので、ほとんど練習できなかったため、
ちょうど二週間ぶりの練習ですが、
思いの外、指は回りましたが
右腕が死んでます。

シェラディークは好調に進めましたが、
カイザー(1,2,3,13,17,20,21,22,23)とクロイツェルはボロボロ。
カイザーをやたらやっているのは、
リズム音痴で有名な僕が、リズム練習に覚醒してしまったからです(`・ω・´)
あれですよ、色んなパイプ煙草を吸っているうちに、他の煙草にも興味が湧いて
次から次へと買い漁るかのような、あの感じです。
ついでに、無伴奏チェロも漁っときました。

そして練習が終わる頃、気づきました。
チューニング狂っていると。

べ、別に悔しくなんかないんだからねっ!!

2017年12月21日木曜日

マックバレン/オールドダークファイヤードフレイク

ヴァージニア葉を熟成発酵させたかのような堆肥臭
ジタンとかゴロワーズが嫌いじゃないならイケる。
ウィスキーでいうとアードベックやラフロイグ。
ニコチンは強め、フルボディ。

たまにもらいタバコするなら良いかなっていうボリューミーな煙草です。
ときどき吸う分にはいいけど、常喫するにはちと厳しいかな。ヘヴィーです。
普段はもう少しライトなのが良いっす。

実はこれ、独断と偏見のストックリストを買ったときにおまけで付いてきた煙草です。
ちょうどワンボウル分が、六本木あたりで持っているときに、バンカケされるとめんどくさいことになるパケに入ってました。

実は人生初のフレイクでしたが、リボンカットより詰めやすく、楽に、ほとんど灰にすることが出来ました。着火も容易ですし。
あまり詰め方に左右されそうな感じはしないですね。

テイスティングに使用したのは、ツゲのテイスティングサンド21


なお、50g1900円なり。

2017年12月17日日曜日

BBB/シェイプNo.610 と フランス製エステートパイプ

上:BBB/2スター シェイプNo.610 (リバプール)
スペック:火皿Φ19mm/深さ40mm/重さ約??g
全長135mm×高さ43mm

下: CEDRIC/ ITALIAN BRUYERE MADE IN FRANCE 
スペック:火皿Φ18mm/深さ39mm/重さ約??g
全長130mm×高さ45mm  ※オリフィックボタン

BBBは手に入れた当初、ボウルに小指の第一関節くらいまでしか入らないうえ、
煙道にモールすら通らないというハードモードでした。
ものすごいBBBのイングリッシュミクスチュア臭。
ボウル内は、カーボンとタールが積層状態。容赦なく削り落としてやりました。リーマーなしに(えっ?
S/Aメソッドを3回繰り返したら、匂いが薄れたので、いざ喫煙。
あっ、もちろんヴァージニアNo.1で。
シェイプがリバプールのためか、煙はクールかつ濃厚。火持ちも良いため、初の外出用で良いかもしれない。 しかも、軽い。
pipediaによると、戦前物のエントリークラスっぽい。
複雑な形状のアルミ製中間フィルタも付属してましたが、タールがこびりついてとれないので、ポイチャしました。


フランス製エステートパイプは、レストア済みでしたが、木材自体が染めてあるようで、
アルコールに浸したモールを通すと真っ赤になります。
ニスは、多分オイルニスだと思います。ラッカーよりは軟質です。
なお、中間煙道。左右はドンピシャなんですが。
まぁ、ジュースが下に溜まってくれる分、吸いやすいっちゃ吸いやすいですけどね。
煙は、クールだが若干ウェットっぽい。少なくともドライではない。
喫味は、濃厚。テイスティングパイプよりは吸いやすい。
ベントの具合が、ながら吸いに適してます。

なんとこの2本合わせても5000円に満たないです。
テイスティングパイプと合わせても1万円以内。
毎日吸うにしても十分ローテーション可能です。

レストアできる人ならエステートパイプのほうがおすすめかも知れない。
外れても、懐が痛まない。









2017年12月15日金曜日

とりあえず独断と偏見だけで買ってみた煙草リスト1

常喫は、マックバレンのヴァージニアNo.1とミクスチュア スコティッシュブレンドですが、
ヴァージニアNo.1の終りが見えてくるにつれて、ストックを買わなきゃという強迫観念が薄ら薄らと見えてくるようになりました。
というのも、付近にパイプ煙草を扱っている店が一軒もなく、今あるマックバレンが底をつきたらと考えると、中南海メンソールオンリーでは、心もとないってのが一票。
そもそもパイプにメンソール入れちゃだめだろっていう。

そんなこんなで、独断と偏見だけで買ってみた煙草リストです。 
全部50g入り1900円(税別)

  1. サミュエル・ガーウィズ/ケンダルクリームデラックスフレイク x 1
  2. 〃/グラウスムーア x 1
  3. 〃/スクワロンリーダー(Squadron Leader) x 1
  4. BBB/イングリッシュミクスチャー x 1

①爽やかなパッケージだったもんで

②「春が来て、空気が澄み渡り、花の蕾が咲きほころび、太陽が再び暖かく輝く季節」そんなイメージを思い浮かべて作られました。
爽やかな空気の香りが添えられたような
ヴァージニアをお楽しみください。
爽やかで重さを感じさせません。
マイルドでアロマティック 

待ち遠しかった春がくるあの感じを上手く表した名文ですね。うまく伝わらないところが英国面ですね。
③キャメルと聞いて

④ 終売と聞いて 。
安く買ったBBBのパイプに、こびりついていた匂いの正体が明らかに。





2017年12月13日水曜日

シャムロック/シェイプNo.53


シャムロック/シェイプNo.53
スペック:火皿Φ18mm/深さ40mm/重さ約??g
全長135mm×高さ43mm

 "The Lovat is similar to a billiard, with a shank that is 1.5-2 times the height of the bowl, and generally much slimmer. The Lovat is always fitted with a saddle stem." I will go so far as to add that to me a Lovat typically carries a thicker shank than what we might see on the typical Canadian or Lumberman varieties, and along with the fact that the latter are also associated with oval stems, whereas the Lovat will almost certainly be round, but not necessarily be definition.
( Briar Meditations Official Blog of www.BornAgainBriar.com
http://briarmeditations.blogspot.jp/2012/05/for-love-of-lovat.html)より引用

上記の定義に従って、ロバットといってもいいでしょう。
なぜか、シャコムの説明書がついてきましたが、良い説明書です。どうしてフランス企業の説明書は、道具の正しい使い方について、わかりやすく解説されているのでしょうか。
企業にとっては、モノが売れればいいというのが、日本流。
フランスでは、モノを売る=文化を売る(紹介する)。
パイプでもリールでも正しく使ってこそ、設計思想(国民性)、文化をもっと深く知ることにつながるのではないか。と言っているような気がします。

ちなみに、シャムロックは、かの有名なピーターソンのサブラインです。pipediaによると。
海外のフォーラムでは、ピーターソンのエントリーモデルながら、品質はよく入門用に実用にもってこいと書かれてありました。
これを前提に検分してみたところ、たしかにパテ埋めもない。
煙道の穴は、ど真ん中だし、ちゃんと底にある。
ボウルの中は滑らかに仕上げられており、吸い付くようである。
写真には写ってないですが、アルミチューブも付属しており、本格的です。

サドルステムのおかげか、ロングシャンクの恩恵か、
とても重量バランスがよく、咥えやすいです。





とても可愛らしいサイズです。
テイスティングパイプがごつすぎるだけかもだが。

ピーターソンでこのシェイプナンバーを検索してみると、

シャムロックより寸胴で寸詰まりのパイプが検索に引っかかります。
華奢で優雅なシェイプは、シャムロックならではなのでしょうか。
資料があまりにも少ないないため、よくわかりません。

逆にエントリーモデルのほうがその時代の最新技術の恩恵を一番受けている分野説あるよねw



2017年12月8日金曜日

初めてのパイプタバコ





紙巻きが吸えなくなった
かと言ってドライシガーは高い
じゃあ、パイプ煙草挑戦してみるお(´・ω・`)

ツゲのテイスティングパイプ21
スペック:火皿Φ21mm/深さ41mm/重さ約40g
全長152mm×高さ49mm(公式より)


どっかで初めての一本におすすめと書いてあったので。
何処かでビリヤードタイプは底面がフラットのため置くことができるって書いてあったようだが、
これまたどこかの噂では、テイスティングパイプはMC後底面がフラットじゃなくなり、
直置きできなくなったという情報を目にした。
私が買ったのは、底面がフラットじゃないMC後のもののようです。
ビリヤードタイプは直置きできるって言ったからビリヤード買ったのに(-_-;)もう。

買った煙草は、
・マックバーレン/ヴァージニアNo.1
・〃/ミクスチュア スコティッシュ・ブレンド
ヴァージニアNo.1というのはヴァージニア葉オンリー、非着香系の代表格のようです。
ミクスチュアは、なにやらいっぱいブレンドしてある、着香系。

前者は、ザ・煙草って感じだが、紙巻きと違って、紙の変な味から開放されて、大変上品に感じられます。

ちなみに、1回目は、15分で火が消えて、再点火もままならず。
2回目は、葉をリロードし直して、1時間半ほど吸えました。が、葉を詰め込みすぎていたようで、そこの方はカッチカチで、灰になっておらず、勿体ないことをしました。

下調べした情報によると、一本のパイプをチェーンスモークに使うのは良くないことらしいです。パイプ自体木製ですので、呼気や煙草自体に含まれる水分が浸透、熱によって膨張、割れに繋がったり、いろんなトラブルのもとらしいです。
パイプ自体の寿命は、ヴァイオリンとかと一緒で、手入れした分だけ使えるようなので、自分が使っている時代に寿命が訪れるような扱いはいけないようです。


なので、連続で吸う場合は、違うパイプを用意するか、諦めるそうです。
さすがに1本だと心もとないので、オクでデッドストック品を安く買う予定です。

なお、1パウチ50gで¥1230円、1リロード3グラムほどです。
ドライシガーが一本安くても、500円くらいからなので、
1回あたりのコストパフォーマンスに優れるようですね。




ソビエトロシアでは、あなたがクラリスロマイシンを攻略する

11/24(fri) なんか熱っぽい
11/25(sat) 体験レッスンに行くも、なんか熱っぽく、アマオケの練習バックレる
11/26(sun) まじで風邪っぽい
11/27(mon) まじで熱が出る。会社をバックレる
11/28(tue) 11/24(fri) なんか熱っぽい
12/1-12/5 クラリスロマイシン抜いてみたら、離脱症状に見舞われる。
勝手にFPSの視野角いじられたときの違和感。車の運転怖い。
筋肉痛、関節痛、頭痛(片頭痛じゃない普通の)。
12/7 マイコプラズマを職場にばらまきに行くw頻繁に立ちくらみするわ、貧血っぽい症状も確認。
12/8 前日の無理がたたったのか、声ガラガラ。咳もひどくなる。もちろん仕事はバックレ。

ぜんぜん攻略できてないですよね(-_-;)
視野に違和感があるせいか、おちおちゲームも出来ません。
おまけに味覚・嗅覚が変化した。
常喫の中南海メンソールを含め、紙巻きの香り・喫味が一切受け付けなくなる。
おまけのドライシガーでしのいでいる。
洗剤の香り、女性の香水、化粧品に以前以上に敏感に。香り過敏症ってやつ?



2017年12月3日日曜日

不眠症患者のためのクラリスロマイシン服用講座

以下、クラリスロマイシン錠添付文書より抜粋

本剤は、肝代謝酵素チトクロームP450
(CYP)3A4阻害作用を有することから、CYP3A4で代謝される薬剤と併用したとき、併用
薬剤の代謝が阻害され血中濃度が上昇する可能性がある。また、本剤は、
P-糖蛋白質に対する阻害作用を有することから、P-糖蛋白質を介して排出される薬剤と併用したとき、併用薬剤の排出が阻害され血中濃度が上昇する可能性がある。一方、本剤はCYP3A4によって代謝されることから、CYP3A4を阻害する薬剤と併用したとき、本剤の代謝が阻害され未変化体の血中濃度が上昇する可能性
があり、また、CYP3A4を誘導する薬剤と併用したとき、本剤の代謝が促進され未変化体の血中濃度が低下する可能性がある。[「薬物動態」の項参照]
 
 
 
ベンゾジアゼピン系薬剤(CYP3A4で代謝される薬剤)   
トリアゾラム、ミダゾラム等
筆者落書)ハルシオンがだめならロヒプノールもアウトじゃね?おなじベンゾ系やん。
と思ったら解説してるサイトあったのでリンクしとくよ 
非定型抗精神病薬(CYP3A4で代謝される薬剤)
クエチアピンフ、マル酸塩等
ジソピラミド
エプレレノン
エレトリプタン臭化
水素酸塩
 
左記薬剤の血中濃度上昇に伴う作用の増強等の可能性がある
ので、異常が認められた場合には、投与量の調節や中止等の
適切な処置を行うこと
 
本剤のCYP3A4に対する阻害作用に
より、左記薬剤の代謝が阻害される
 
下記のような副作用があらわれた場合には、症状に応じて、適
切な処置を行うこと
 
精神神経系
めまい    
頭痛
不眠
 
幻覚
失見当識
意識障害
せん妄
躁病
眠気
振戦
しびれ(感)
錯感覚
 

2017年12月2日土曜日

ソビエトロシアでは、あなたが倒れる。

11/24(fri) なんか熱っぽい
11/25(sat) 体験レッスンに行くも、なんか熱っぽく、アマオケの練習バックレる
11/26(sun) まじで風邪っぽい
11/27(mon) まじで熱が出る。会社をバックレる
11/28(tue) 
まじで風邪っぽく微熱も咳も鼻水も治まらないが、惰性で会社行く
今までの悪行が会社にバレるも、就業規則を盾に攻めてきたので、
給与テーブルどうりに給料出せだの、残業代支払う気がないなら残業を命ずるなとか、
売上が上がったら残業を出すのが道理とか持ち出してきたから、そもそも残業代(割増賃金)は会社の業績と関係ないだろと。
だいたい、就規も見せる気ないくせによく言うわw
従業員に見せてもない就規なんてのは、国会審議中の法律と同じく効力がないんだよハゲが。
定時どおりに返ってもいいだろ。仕事はエンドレス。区切りもないのに、どうしろってんだ。
会社は会社で、24時間態勢を謳っておきながら、原則日勤ベースじゃそもそも、成立しねぇだろ。
薄利多売ビジネスなんて人工知能にでもやらせない限り、人件費で全部持っていかれるっての。
風邪とクスリで、小人さん状態なので、ぶちまけたった。

普段は、理性によって願望や欲求を押しとどめている。
これに対して、小人さんは願望や欲求をすべて実現してしまう。
理性=本人 が寝てるスキに、色々ポチったり、食べ物を食ったり。
普通なら、貯金が少ないから欲しいものは我慢しようとか、
深夜だから明日に影響が出るとまずいから、飯は食わないでおこうとか。
理性によってコントロールされている一切合切を開放してしまう。
風邪で、判断力(=理性)が落ちてる状態で、車運転したり、会社行ったりするってのはやめたほうが良いと思います(-_-;)
ドラレコ確認したら、国道を120km/h出してたわ。

転職考えないとな。

11/29(wed) 風邪菌を撒き散らしていることを自覚しつつ、会社行く
11/30(thu) もうグズグズでなんにもやる気でない。仕事達成率10%未満。いい加減会社休ませろや。
12/1(fri)
ついに限界来る。マイコプラズマ肺炎様だってよ。病院行ったら、モルヒネもどきを処方される。
15時で仕事を切り上げ、ベッドへ直行。もうこれで、開放されたと思うだろ?
ところがぎっちょん。
咳のし過ぎで、脳がダメージ。そこへひさびさの偏頭痛の発作。
発熱のときの症状+偏頭痛。
ひさしぶりに死を覚悟したってばよ。いや、死にたくなったというか。
寝れば偏頭痛と寒気。起き上がれば動悸と吐き気とめまい。どうしろってんだ。damm it!!
12/2(sat)
最後の一服とばかりに、ハンドミルでコーヒーを挽こうとするも力が入らず、なんとか体重を利用してコーヒーを挽くことに成功。そして、淹れることにも成功。もう死んでもいい。なんておもってたら、治ったと思い、とりあえず、車を運転して会社へ。
そして、倒れる→上司呼ぶ→社長通りがかる→社長に付き添われ救急外来へ。仕事は上司に押し付けたままだったわw
そして、多めの点滴受けて、車を運転して、うちに帰る。
一週間ぶりにwotやる。 とりあえず、夜まで起きてないと、また一睡もできねぇ。
また、小人さんになっちまう。

死にそうなときに車運転すんじゃねぇ(-_-;)
よく考えたら、グズグズな体調のときに車運転すんじゃねぇ(-_-;)
ちなみに、前半はダブルクラッチがうまく決まらない。
後半はダブルクラッチもブリッピングもうまくいってた。
脱力ってやつですかね。

人生で死ぬかと思ったベスト3
  1. 服毒自殺したとき。ベゲタミンA100錠一気飲み。通行人に発見されて、蘇生する。
  2. 郡発性頭痛で頭が本当に割れるかと思ったとき。
  3. 今回
内容ひでーなwww
全て自分要因ってのがすごい。
外的要因が一切ないw
これ、自分殺せばみんな幸せじゃん(-_-;)


ついに答え合わせのとき

■弱い弓 私が通っている工房さんの持論ですが 弓が弱い人の弾き方の特徴として 弓が跳ねる、震える ヴィブラート中に音が途切れになる 手首を吊っている 弦を撫でるように弾く アタックで柔らかい・小さい音しか出てない。   というのがありますが、この全部を満たしている人の演奏を間近で...