思った通りです。
通常通りODFFを詰めたあと、レイクランドダークをほんの一摘みのせるだけで、
驚くほどスパイシーで締りのある味と香りに変貌しました。
これはおすすめですが、レイクランドダークが日本で手に入らないから、
ちと厳しいですな。
使ったパイプはスタンウェル。
やっぱり、レディラブドでもフレイクでも、ブロークンフレイクでも、コインカットでも
葉っぱが湿っていようが、乾燥していようが、
どんな状態の葉っぱでも、より美味く、よりクールでドライに吸えるオールマイティさは良いものです。
できることなら、デンマーク時代のアーミープッシュのスタンウェルがあと一本は欲しい。
ブッショカンやシャムロックもなかなかに良いパイプです。
この三本と比べると、BBBのリバプールや、ベストメイクは、葉っぱの状態に左右されやすい気がします。
パイプの許容度が低い。寛容さがない。余裕がない感じ。
ツボにはまった時の美味しさは大差ないですが、いつでも美味いわけでなくピーキーさがつきまとってます。
ある程度の大きさのパイプの特徴なんでしょうか。
最低でも全長140mmはあったほうが良いのかもしれません。
ただし、メシャムなんていう変態もいますが。
でも、そうなるとピーターソン・システムのツボにはまらない感が際立ってきてます。
St.Brunoという英国面タバコを入手したので今度試してみましょう。
しかし、St.Brunoのアバウトな包装には笑いました。
パウチのくせに、シール部分にタバコが挟まっているのですからwシーリングの意味なしw
おもわず写真取るのも忘れて、ジャーに放り込んでしまいましたよ(´・ω・`)
tin noteは、ODFFよりレイクランドダークに近い、ケンタッキータバコですね。
ひどく臭く、そして、酸っぱい香り。
おそらく、ケンタッキーの比率が高めのブレンドと思います。
製造はマックバレン、ラベルから察するに、2016年1月製造。
いい感じに熟成が進んでることだと思います。
隠し味のレイクランドダーク?
ODFFのマイルドさを打ち消してくれる、隠しきれない隠し味になりました。まじで。
でも、レイクランドダークを知らなければ、完全犯罪のようなものかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿