2019年10月11日金曜日

毛替えと弦交換とその他の調整

他の工房に通っていたときは、
受け取りの際に、毛のテンションを確かめ、仕上がりをチェックすることを欠かさなかった。

今では、チェックなしに持って帰っている。
こちらの目的は、毛替えと弦交換。それ以外のチェック箇所は、全て工房の主人の判断に委ねている。仕上がりも含めて。

この工房の主人は、絶対に手抜きをしない。
手抜きをした時点で、いつも引き合いに出されるいい加減な楽器店に堕ちてしまうからだ。

だからチェックをしないで持って帰る。
本来はここで、使い方の諸注意があるはずなのだが、
救急搬送されたばっかの身で、体力も精神力も付きてしまっていたので、
早々に帰ったのが心残りだ。

家に帰って確認すると、
楽器は中も外もピカピカで、指板とペグの調整も行ってくれたようである。
毛替えと弦交換(C,G,D;エヴァピラッツィ、A;パーマネント)これだけでも、払った額の100%近いのに、さらに調整していただいて、
頭が上がりません。






0 件のコメント:

コメントを投稿

ついに答え合わせのとき

■弱い弓 私が通っている工房さんの持論ですが 弓が弱い人の弾き方の特徴として 弓が跳ねる、震える ヴィブラート中に音が途切れになる 手首を吊っている 弦を撫でるように弾く アタックで柔らかい・小さい音しか出てない。   というのがありますが、この全部を満たしている人の演奏を間近で...