2020年12月17日木曜日

19.8℃30%→???

 昨日今日と東京行く予定だったのをキャンセルしたけど
有給取り消しするのを忘れて、休日を満喫してる
ちょうどクソ寒いしちょうどいいやって

昨晩雪積もって、今の時間は爆風吹いてる。
湿度は鼻の奥が痛くなるくらい低い
業務用加湿器でも歯がたたないレベル

明後日のレッスンに備えて
基礎練習と6番4番弾いたが
無伴奏全曲からどれか一曲なので、完全にヤマカン

三番のブーレチャレンジもしといたけど
えらい表情つくようになったなぁ 上達したわ
 
前回から引き続き、例の松脂使ってるけど
限界まで使っていくと下地の黒猫が出てくる。
そしたら塗り足せば、ちょうどよくなる。
自分的には、音色に変化つけやすいし、ドルチェからアグレッシブまで引き分けられる。
引っ掛かりもいいし、変に力まずに済んでる
 
もうちょい様子見

0 件のコメント:

コメントを投稿

ついに答え合わせのとき

■弱い弓 私が通っている工房さんの持論ですが 弓が弱い人の弾き方の特徴として 弓が跳ねる、震える ヴィブラート中に音が途切れになる 手首を吊っている 弦を撫でるように弾く アタックで柔らかい・小さい音しか出てない。   というのがありますが、この全部を満たしている人の演奏を間近で...