2016年11月23日水曜日

鉛筆削り

練習中 、譜面台から鉛筆を落としてしまいました。

流石に、uni4Bでも芯が折れてしまいました。

というわけで、練習室でコソっと削って、練習再開。
楽譜書き込み用なんで、尖らせる必要なし。芯を出せばいいだけ。
こんなときは、鉛筆削りより、ナイフ削りのほうが有利ですね。

ちなみに、クラフトナイフの刃は砥げます。しかも、交換できます。
 しかも、切れ味抜群です。
まさに、鉛筆削りにうってつけのナイフです。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ついに答え合わせのとき

■弱い弓 私が通っている工房さんの持論ですが 弓が弱い人の弾き方の特徴として 弓が跳ねる、震える ヴィブラート中に音が途切れになる 手首を吊っている 弦を撫でるように弾く アタックで柔らかい・小さい音しか出てない。   というのがありますが、この全部を満たしている人の演奏を間近で...